運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
43件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

具体的には、サイバー部隊強化サイバー人材確保及び育成、システムネットワークの充実強化といった施策によってサイバー領域能力強化を目指しております。  また、電磁波領域優位性確保については、電磁波領域における妨害等に際しても、我が方がレーダーや通信といった電磁波の機能のより安定的な利用を確保するという趣旨であります。  

岸信夫

2016-05-11 第190回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

この報告書によりますと、一つは、人材知識技術、資金といった知的資産マネジメントを担う経営人材育成システム重要性、二点目といたしまして、大学共同研究を進める上で必要となる、企業が負担する間接経費算定方式でございますとか、さらには、共同研究を進める際に産学双方にとってリスクとなり得る利益相反とか技術流出防止マネジメント、こういった点について御指摘をいただいたところでございます。  

伊藤洋一

2015-07-14 第189回国会 参議院 内閣委員会、文教科学委員会連合審査会 第2号

松沢成文君 今三つの、屋根と可動席芝生育成システムこれオリンピックまでに間に合わないから抜いて二千五百二十億ですよね。こういうものをオリンピックが終わった後にまた造り直すとしたら、これ、屋根いじるとしたってまた足場から全部組まなきゃいけませんから、大変な工事費になりますよね。これは恐らく一年以上は絶対掛かると思いますし、その合計が今、設計段階で百八十八億ぐらいだろうと。

松沢成文

2015-07-09 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第17号

参考人鬼澤佳弘君) 先ほど来御指摘目標工事額二千五百二十億円に加えまして、仮に開閉式遮音装置芝生育成システム、東西カーテンウオール、これを施工した場合の金額といたしまして、現在、これはオリンピック終了後の施工ということですので、その時点での予定金額ということは試算できておりませんけれども、現時点で仮に一緒に施工したとすれば、開閉式遮音装置は百六十八億円、芝生育成補助システムは六億円、それと

鬼澤佳弘

2015-07-02 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第18号

そうした意味から、産業界ニーズを踏まえた大学教育実施できるような新たな人材育成システム構築に向けた取組を進めたいと考えています。具体的に申し上げますと、専門教材開発であるとか、あるいは海洋構造物設計、操船に習熟するためのシミュレーションプログラム開発であるとか、海外大学との連携強化、こうしたことに今年度より取り組んでいるところでございます。  

太田昭宏

2014-10-17 第187回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

今のやり方は、五教科満遍なくできる子供が東大に入っているというような選抜システムですけれども、それでいいのかどうかということと、もう一つは、優秀な学生東大に入っている、入っているんだけれども、その後の研究育成システム研究体制に欠陥があるんじゃないのかな、そのどちらかじゃないのかなというふうに思います。  

鈴木望

2014-08-07 第186回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第9号

また、専門的人材育成システム構築することも必要不可欠であると考えます。内外の研究機関海外規制機関等と緊密に連携していく仕組みづくりを求めていく必要があると考えます。高度な知識と経験にまさるものはありません。そのための中期的、段階的計画をお立てになる予定はあるのか、お尋ねいたします。  

菅野さちこ

2011-04-14 第177回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

森林林業再生プランができて、いわゆる欧州一つモデル日本森林林業を再生させていこうということでもろもろの取組がなされているわけですが、欧州の場合、日本と比べて決定的に違うのは、やっぱり人材の厚みというか、非常に体系的に人材育成システムがしっかりあるということが今欧州林業の一番の強みだと、日本とは違うところだと思っております。  

柴田巧

2009-06-23 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第21号

我が党として実は六月に官房長官には申入れしたんですが、日本語教育専門家育成システムも何か非常にマニアック過ぎて使いにくいと、ボランティアの方々にすると役立たないという声も聞くんですよね。  こういう日本語育成システムを変えなきゃいけないし、かつ、もっと文化庁が日本語教育体制強化してくれないと内なる国際化が進まないというのを、是非、副大臣に御答弁いただきたいんですが。

浜田昌良

2006-11-08 第165回国会 参議院 経済・産業・雇用に関する調査会 第1号

具体的には、人につきましては、文部科学省連携をいたしまして、産業ニーズに柔軟にこたえる人材育成システムを作ります。例えば、人につきまして、平成十九年度からの実施を目指しまして大学地域工業高校高専における高度職業人材育成や、地元の企業技術者等連携いたしましたキャリア教育等を検討しております。  

鈴木隆史

2006-05-11 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

委員御指摘のとおり、今回、実習併用職業訓練制度というものが、特に企業に就職した若者が短期間で離職していく、高卒の学生でございますと三年間で五割ぐらいが転職してしまうという、そういうような実態も踏まえまして、新しく学校を卒業して企業に就職したという若者を対象に行われる新しい職業人育成システムというふうに承知しているところでございます。  

山中伸一

2006-02-28 第164回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

基本的には、工業高校農業高校などの専門高校等におきまして、学校における教育企業での実習を組み合わせることによりまして、実践的な技術、技能の習得等を目指す新たな人材育成システムというふうに位置づけております。  具体的な取り組みといたしましては、平成十六年度から文部科学省としてモデル事業実施いたしておりまして、現在は、二十地域二十五校を指定して実施しているところでございます。  

銭谷眞美

2006-02-08 第164回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第1号

七つ目フリーター二十五万人常用雇用化プランにつきましては、平成十七年五月よりフリーター二十万人の常用雇用化目標実施している同プランについて、目標を二十五万人まで引き上げ、ジョブカフェやハローワークによるきめ細かな就職支援や実務・教育連結型人材育成システムいわゆる日本版デュアルシステム等による実践的な能力開発を行います。  

中野清